ボツワナを巡る旅なら GREEN WALK TRAVEL
| ボツワナ・ケープタウン・ナミビア、その他ボツワナ周辺国

ボツワナの文化に触れよう。

文化探求の旅

ボツワナの文化に触れよう。 文化探求の旅

サファリだけでは出会えない、もうひとつのボツワナ

20km四方に4,500以上もの岩絵が広がる丘、
世界遺産ツォディロ・ヒルズで先祖の魂を感じ、先住民族ブッシュマンのサバイバル術を学ぶ。
もちろん、それだけで終わらず、手つかずの自然の中でサファリも満喫。
歴史と自然をたっぷりと感じられるプランです。

プラン日程

出国
日本~お乗り継ぎ空港(お客様によるご手配
1日目
マウン国際空港へ到着
*オプション:オカバンゴ・デルタ上空シーニックフライト
自由時間
マウンのホテル泊
2日目

ボツワナの北西の村シャカウェへ陸路移動
シャカウェへ向け陸路移動
ロッジ到着&チェックイン

シャカウェのロッジ泊
3日目

世界遺産ツォディロ・ヒルズにて岩絵を巡るハイキング
ツォディロ・ヒルズへ陸路移動
ガイドによる岩絵巡りハイキング
ロッジへ戻り昼食
*オプション:オカバンゴ川ボートクルーズ

シャカウェのロッジ泊
4日目

マウンへ戻り小型飛行機でナイ・パンへ
マウンへ向け陸路移動
マウン空港から小型飛行機にてナイ・パンへ移動
ラグジュアリーロッジへチェックイン
夕方のゲームドライブ

ナイ・パンのロッジ泊
5日目

べインズ・バオバブ遠征ドライブ
べインズ・バオバブサイトまで陸路移動/バオバブの木観賞
ピクニックランチ
ロッジへ帰着/自由時間

ナイ・パンのロッジ泊
6日目

先住民族ブッシュマンとブッシュウォーク
ブッシュマンとブッシュウォーク体験
チェックアウト後、エアストリップ(小型飛行機用空港)へ
小型飛行機にてマウンへ移動
マウンのホテルへチェックイン
自由時間

マウンのホテル泊
7日目

オカバンゴ・デルタでモコロボートサファリ体験
オカバンゴ・デルタの村へ陸路移動
モコロボートクルーズ開始
陸地に上がり、ブッシュウォークサファリ開始
ピクニックランチ後、再びモコロボートクルーズ
マウンへ陸路移動

マウンのホテル泊
8日目

マウン空港から帰路へ
ホテルをチェックアウト後、マウン国際空港へ移動

出国

次の目的地へ(お客様によるご手配

今夜、体を休める場所

※写真は、これまでにご案内したロッジの一例です。
 ご希望や時期に合わせて、ぴったりの場所をご提案いたします。

この旅の費用イメージ

2名様の場合
*具体的な料金については、ご旅行される時期、ホテルのグレード、そしてお客様のご要望内容により異なりますので、詳しくはお問い合わせ下さい。
7泊8日・・・BWP 45,800 ~ 48,000 / お1人様あたり(2名様1室ご利用の場合)
(約485,480〜508,800円)程度からご案内可能です。
※すべてオーダーメイドとなりますので、まずはお話を伺いながら、ぴったりのプランをお作りします。 
料金に含まれるもの
  • 空港送迎および目的地間の送迎
  • 宿泊(朝食付き)※ラグジュアリーロッジでは全食事/飲み物が含まれます。
  • アクティビティおよび現地ガイド
  • 小型飛行機移動
  • 国立公園・保護区の入園料
  • 緊急時の日本語サポート
Day1
マウンの町で旅のはじまり
長いフライトを終えて辿り着くマウン空港。
この日は町に滞在し、ゆっくりと休んで翌日に備えます。

華やかな観光地ではないものの、過ごし方のヒントは、またゆっくりご案内します。

静かな町の空気を感じながら、旅の始まりを迎えます。
Day2
オカバンゴ川の上流、シャカウェへ
のんびり陸路でボツワナ最北西部のシャカウェへ。

オカバンゴ川の上流に広がるこの地は、水に恵まれ、緑濃い大木に抱かれた特別な場所。

辺りを包むのは、数えきれないほどの鳥たちのさえずり。
川のせせらぎと重なり合い、心をやわらかく解きほぐしてくれます。
Day3
ツォディロ・ヒルズ、聖なる丘を歩く
古代の人々が残した岩絵が点在するツォディロ・ヒルズ。

ユネスコ世界遺産にも登録されたこの丘をハイキングしながら、
先住の人々の祈りや暮らしの痕跡に触れていきます。

「神の山」とも呼ばれるこの地には、静かなスピリチュアルな空気が漂います。
風に耳を澄ませば、遥かな時を越えた声が聞こえてくるかもしれません。
Day4
果てしない平原の静寂へ
シャカウェを後に、マウン経由でナイ・パンへ。

デルタの水と緑が遠ざかり、眼下にはどこまでも続く乾いた大地が広がっていきます。
やがて辿り着くのは、まるで誰もいない世界のような、果てしなく開けた平原。 その広がりの中に、ロッジはひっそりと佇みます。

広々としたお部屋のガラス戸の向こうに広がるのは、夕日に照らされながら水を求めて歩く野生動物たち。
その姿を静かに見守る時間は、この地ならではの贅沢です。
Day5
ベインズ・バオバブ、時を超える存在
広大に広がる白い塩湖を背に、堂々と立つベインズ・バオバブ。

乾いた大地と眩い白さの中で、その巨木はひときわ力強く、圧倒的な存在感を放っています。

その木々の下に立てば、何百年もの時を越えてきた静かな息づかいに包まれ、
大地のスピリチュアルな力が自分の心にも響いてくるようです。
Day6
サン族と歩く、知恵の大地
人類の源流をともにしてきた、ボツワナの先住民サン族(バサルワ)をご存じでしょうか。
乾いたカラハリの大地で、彼らはたくましく自然と寄り添いながら生きてきました。

彼らにとってカラハリは宝物に満ちています。
薬草や道具、そして火おこしに至るまで──

その一つひとつに、人が自然とともに歩んできた知恵が息づいています。
Day7
デルタの静かな水面を漂う
忘れてはならないのが、オカバンゴ・デルタでのモコロボート体験。
今度はデルタの末端を流れる水に身を委ねます。

自然の音だけに包まれた世界と、こちらをじっと見るカバの群れ。

ボートを降り歩き出せば、同じ目線で野生と向き合うことになり、静けさの中にわずかな緊張感が走ります。
Day8
次の旅への扉
マウンを後にするその瞬間は、終わりではなく新たな始まり。
ボツワナのスピリットは胸に残り、空はあなたを次の旅路へと運びます。

その先に広がるのは、また別の世界。
ナミビアの赤い砂丘、それともケープの雄大な海岸線?

国境を越えれば、新しい章が始まります。
そしてその旅も、私たちがお手伝いします。
モデルプランは一例です。
ご希望に合わせて、あなただけの旅をおつくりします。
ツアー・旅のご相談はこちら